上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
短信 第559号 平成25年 7月 25日(木)日 顕 宗 の 動 き1.墓参者への勧誘に注意 「全末寺が折伏目標を達成しろ」との無謀なハッパがかけられている日顕宗。
本年は、11月から12月にかけて御影堂の法要登山が行われることから、「
10月中の目標達成」が強要されている。
末寺の坊主、法華講員は勧誘に血眼(ちまなこ)だ。東京のある大寺院の前で
は昼夜を問わず、信者数人が通行人に対して飲食店の「客引き」まがいの呼び
込みを行っており、苦情が多数寄せられているという。日顕宗の墓園でも、墓
参に訪れる学会員を言葉巧みに寺に連れ出そうとしたり、「故人は地獄に堕(
お)ちた」と罵(ば)声(せい)を浴びせるなどの悪らつな行為が多発している。
法主の日如は、「相手を納得せしめるのは、自分自身の人格であり、慈悲心
であり、信心であります」(7月1日、本山客殿)などと得々と言っているが、
人々に迷惑をかけて顰蹙(ひんしゅく)を買い、騙(だま)し討(う)ちのようなや
り方で成果を得ようとする日顕宗信者には、「人格」「慈悲心」「信心」など
あるはずがない。かく言う日如自身、それらをもって一度でも誰かを入信させ
たことがあるのか。
「社会の害悪」とも言うべき彼らの理不尽極まる行為に対しては、毅(き)然
(ぜん)と対応してまいりたい。
2.8月の予定 3日(土) 法華講中等部・高等部合宿(本山、~4日)
行学講習会(本山、~9日)
4日(日) 広布唱題会(本山、末寺)
11日(日) 御講(末寺)
15日(木) 盂蘭(うら)盆(ぼん)会(え)(本山、末寺)
28日(水) 全国教師講習会(本山、~29日)
スポンサーサイト
- 2013/07/25(木) 23:33:30|
- 短信
-
-